昨日は、いつもの高校の同級生メンバーとの新年会でした。
すでに2月も2週目でしたが、お互いの都合がつくのが昨日だったということですが、それでもフルメンバーは揃わず。
しかし、私を含め3人が主人も同伴ということで、大人8人+チビ1人の賑やかなパーティとなりました。
もうすぐ2歳を迎えるチビちゃんに、大人たちで寄ってたかって変な単語を覚えさせようと必死です。
「こ・れ・は・べ・つ・ば・ら!」
「ご・っ・つ・ぁ・ん・で・す!」
ママの顔色を伺いながらの語学教室は、見事に実を結んだでしょうか(笑)
6時にはお開きになり、私とポールは映画を観て帰ることにしました。
ずっと気になっていた、「earth」。

公開してすぐに観に来たかったんですが、何故か足が向かずにいまして、あわや公開が終了しそうだったのです。
当然、DVDでも出るでしょうが、こういった映画は大きなスクリーンで観ときたかったんですよね。
間に合ってよかった。
昨日から新しく公開される映画がたくさんあり、ちょっぴり小さめのシアターでしたが、お子さん連れの方もたくさんいて、館内はギュウギュウでした。
地球の自然や動物たちの生態がテーマなので、当然、ショッキングな映像もあります。
小さなお子さんは、カワイイ〜と言っていた草食動物が肉食動物に襲われるのは、まだ見たことない光景だったのか、泣き出してしまいました。
私やポールは、ネイチャー系のテレビ番組などで何度も見ていますが、やっぱり辛いもんです。
それでも、そうやって生態系が守られていくのです。
あの小さな子には厳しかったかもしれませんが、もう少し大きくなる頃には、本来の自然というものに目を背けず、だからこその命の尊さを教えていってあげてもらいたいなと思いました。