
2008年07月31日
頭だけが疲れてて

毎日の通勤で、散々お疲れなはずなのにね。
本を読むには目がショボショボだし、パソコンはポールが独占中だし。
こんな時はいっそのこと、ヘトヘトになるまで体を動かすのが1番!
かなり久しぶりに、おっちゃんに会いに来ました。
わ〜、これはキツイ!
でも、しばらく感じなくなっていた筋肉のプルプルっぷり!
快感だわ〜☆
明日の事を考えて、30%の力加減。
それでも充分ですよ。
さて、お風呂入り直して、寝まーす!
2008年07月30日
2008年07月29日
2008年07月28日
千円札が欲しかった

2千円札が2枚混じってました(涙)
2008年07月27日
ポール機種変

一年半越えなので、幾分安くはなってますが、料金プランの見直しをしたところ、昔のJフォンやボーダフォンに較べて、かなり高くなりました。
2年で契約しないとって最初は言ってたのに、最後は2年2ヶ月って言われました。
何だか騙されてる感じ。
今まで1年で機種変していた私も、まだしばらくは我慢します。
今や生活必需品になってるんだから、少しは安くしてもらわないとなぁ。
ママにクローックスゥー
流行にはソコソコ敏感な私ですが、ファッション関係は、とんと。。。
ずっと街中で見ていたものの、自分が買いたいとは思わずにいました。
先日、実母がサンダル履きで階段を降りていて、はずみで脱げてしまい、あやうく転びそうになったと聞き、これなら良いのでは?と買ってみました。

良い色でしょ?ターコイズです。
母は足にひどい浮腫があるので、サイズも少し大き目のを買ったんですが、
これがまた、おあつらえっぷり100%!
しかも、とっても軽いし、すべりにくくて歩きやすいと言ってました。
母の世代では、こういうの知らないかと思ったら、なんと知ってましたよ!
あまりの人気で、福岡にも直営店がオープンしたと、こないだテレビでやってたんですって。
うーん、いつの間に。今度、ちょっくら行ってみなくっちゃ。
結構お安かった(税込2,998円)ので、ついでに私とポールも一緒に注文しました。
私はチョコレート、ポールはネイビーです。
ポールは、足の痛みがあったのですが、爪先側が広々なので、とっても楽で気持ちいいと喜んでます。
←サイズ、色ともに品薄になってますが、楽天では最安値ですよ。
足がホッソリしている方には、爪先がスリムなメリージェーンがいいかも?
←こちらは送料込みで2,682 円!
ずっと街中で見ていたものの、自分が買いたいとは思わずにいました。
先日、実母がサンダル履きで階段を降りていて、はずみで脱げてしまい、あやうく転びそうになったと聞き、これなら良いのでは?と買ってみました。

良い色でしょ?ターコイズです。
母は足にひどい浮腫があるので、サイズも少し大き目のを買ったんですが、
これがまた、おあつらえっぷり100%!
しかも、とっても軽いし、すべりにくくて歩きやすいと言ってました。
母の世代では、こういうの知らないかと思ったら、なんと知ってましたよ!
あまりの人気で、福岡にも直営店がオープンしたと、こないだテレビでやってたんですって。
うーん、いつの間に。今度、ちょっくら行ってみなくっちゃ。
結構お安かった(税込2,998円)ので、ついでに私とポールも一緒に注文しました。
私はチョコレート、ポールはネイビーです。
ポールは、足の痛みがあったのですが、爪先側が広々なので、とっても楽で気持ちいいと喜んでます。

足がホッソリしている方には、爪先がスリムなメリージェーンがいいかも?

2008年07月26日
暑い日はヒンヤリ&スッパィ

暑すぎて、食事も咽を通りません。
ついつい、簡単な冷たい麺に走りがちなんですが、やっぱりお米を食べたい。
そこで、南国宮崎が出身の姑が作ってくれたお味噌。
本場の冷や汁です。
少量のお湯で溶いた後、氷を入れてキリッと冷やします。
ご近所から頂いたキュウリをたっぷりと。
大葉も入れて、爽やかに。
これを、温かいご飯に掛けて、ザブザブとかっ込みます。
さらに、キュウリのピクルスも作ってもらっていたので、少し味見。
お酢を強く効かせてもらって、サッパリ&スッパィ!
梅ニンニクは、いつもお茶を買っているティーライフから。
臭みが少ないのですが、やっぱり休日に食べるようにしています。
お中元で頂いたハムをレンジでチンして、カラシを添えました。
え?全然、自分で作ってないって?
気にしない、気にしない。
お陰さまで、完食。ごちそうさまでした。
花ざかりな「エコ・アート」

今年で日本法人として20周年だそうです。
で、それを記念して、実にケルヒャーらしいプロジェクトをやっています。
ダムの壁、花ざかり 高圧の水で「お絵かき」 栃木

ご覧下さい、なんとも壮大なプロジェクトですねぇ。
ペンキで描くのではなく、汚れを落とした部分が絵になる。
↓のサイトでは、毎日の作業の様子がリポートされています。
ケルヒャー ジャパン 20周年記念プロジェクト
http://www.karcher.co.jp/Eco_Art/
着々と花が開いていくのが楽しみですね。
2008年07月25日
寿司食べて満足

帰り着くのは9時半。
でも今日はポールが休みだったので、下関に迎えに来てもらいました。
こないだの寿司屋に行きたかったんですが、また今度ゆっくりと。
色々、不満が爆発しそうですが、こうやって美味しいものを食べると、途端にしあわせになれます。
フグのお味噌汁、身がプリプリですよ!
2008年07月24日
大袋&小袋

ハッピーターンとカレーせん。
どちらも大好物なんですが、これだけ食べるのに、一体どれくらい掛かるやら。
ちなみに、2袋ずつ買っていて、後の一組は実母にですって。
下に写ってる小さいのは、ホットケーキ味のキャラメルコーン。
こちらは私が、朝のコンビニで見付けました。
疲れた身体には甘いもん。
2008年07月22日
2008年07月21日
2008年07月20日
インゲン豆
先日、ぷりんちゃんのブログで、お姑さんの家庭菜園についてご苦労されている様子が綴られていました。
http://ukkaripurin.seesaa.net/article/102561381.html
迷惑だと思っても、食べ物が相手だから、、、っていうのが困り所なんですよね。
自分の家で食べる分だけ、色んな種類をこちょこちょと育ててくれるのが理想ですが、どうしても融通が利かないのが、義家族のなせるワザ。
で、堂々とおねだりしちゃいました( ̄ー ̄)
そしたら木曜日、こんなにドッサリ届きました〜

インゲン、我が家ではよく使うお野菜です。
ここらで売ってるのは、大きくても15cm程度の鉛筆より細いものが主流。
こんなに立派なの、見たことありませんよ!
早速、次の日からおかずとして、胡麻和え、肉じゃがの彩りに登場。
インゲン独特の風味が、とっても美味しいです(*⌒〜⌒*)
でも、これだけの量。
昨日の朝から、全部を湯がいてー筋取りしてー少しずつ使えるように小分けしてーフリージング〜グ〜♪
少しだけ、生のまま取っといて、夕べのおかずに、インゲンの天ぷらで頂きました。

ぷりんちゃん、本当にありがとう
http://ukkaripurin.seesaa.net/article/102561381.html
迷惑だと思っても、食べ物が相手だから、、、っていうのが困り所なんですよね。
自分の家で食べる分だけ、色んな種類をこちょこちょと育ててくれるのが理想ですが、どうしても融通が利かないのが、義家族のなせるワザ。
で、堂々とおねだりしちゃいました( ̄ー ̄)
そしたら木曜日、こんなにドッサリ届きました〜


インゲン、我が家ではよく使うお野菜です。
ここらで売ってるのは、大きくても15cm程度の鉛筆より細いものが主流。
こんなに立派なの、見たことありませんよ!
早速、次の日からおかずとして、胡麻和え、肉じゃがの彩りに登場。
インゲン独特の風味が、とっても美味しいです(*⌒〜⌒*)
でも、これだけの量。
昨日の朝から、全部を湯がいてー筋取りしてー少しずつ使えるように小分けしてーフリージング〜グ〜♪
少しだけ、生のまま取っといて、夕べのおかずに、インゲンの天ぷらで頂きました。

ぷりんちゃん、本当にありがとう

2008年07月19日
キユーピーセット

キユーピーちゃんのミトン、シーザーサラダドレッシング、ノンオイル和風ごまの詰め合わせです。
http://www.kewpie.co.jp/products/dres/kirakira.html
可愛くて、使えない・・・。
プレゼント情報はコチラ
http://www.kewpie.co.jp/know/campaign/index.html
2008年07月17日
2008年07月16日
2008年07月15日
顔出したくなる衝動

2008年07月14日
ようやく口に入りました

にょほーーー!
マロンうまーい!
パイ生地がサクサク〜♪
一日延ばした分、感激もひとしおです。