http://www.drum-tao.com/main.html
今年の初めに母と出掛けた時、訪れたショッピングセンターでのショーで、小倉祇園太鼓の演奏があり、生まれて初めて太鼓の演奏を見た母がとても感動していました。
どうしても、本格的な生の太鼓のステージを見せてあげたくって。
とはいえ、彼らが和太鼓の演奏をするというのは知っていましたが、具体的にどんな内容なのか、ほとんど知識の無いまま、チケットを買ったのです。
演奏が始まって、始めの方は、何となく「そんなもんかぁ・・・」という感じでしたが、どんどんステージに引き込まれていきました。
同じ太鼓でも、ばちの種類や、叩く場所、もちろん強弱などで全然音が違うんですね。
1人で二つ以上の太鼓を叩いたり、5〜6人が横に並んで隣の人の太鼓を叩いたり、まるで卓球のラリーをするように、右から左、左から右と流れるように叩いたり(あー伝わらないかなぁ)、それはそれは、色んなバリエーションの演奏を聴くことが出来ました。
大きな太鼓を2人で叩く演目は、まさに迫力満点!
ビートを子宮で感じるっていうか。
時には、踊りだしたくなるような笛の演奏も加わり、会場は手拍子で合わせていきます。
私はリズム感がゼロなので、途中で外してしまうかもと、あえて参加せずにいたのですが、最後はステージから煽られて、ついに手拍子をしてしまいましたよ。
会場では、Tシャツやタオルなどのグッズの販売を行っていて、後で買うと込み合ってしまうと思ったので、DVDとCDを開演前に買っておきました。
それが大正解。
終演後に、メンバーの3人がサインに応じてくれました。

ただ、ポールと私は同じ列に並んでしまったので、同じお兄さん(どうやらリーダーさんらしい)にDVDとCDにサインをいただきました。
私は、お姉さんに貰いたかったなぁ。。。(笑)
会場を出ると、母は早速、「ドンドコドンドコドンドコ・・・」と口ずさむもんだから、周りの人に生暖かく見られちゃう始末。
恥ずかしいよぉ。
アツアツの体を冷ますべく、アイスクリームを食べました。
http://www.marvelouscream.com/
ちょいとお高いんですが、こんな時だから特別ね〜。
30日はサンクスデーで、ちょっぴりお安いのです。
今日が30日とは気付かずに、今度は30日に来ようっとなんて思っていたら、あら。
カワイイお姉さんが混ぜ混ぜするところを、3人で並んで見守って。
いただきまーす。

冷たいアイスというより、程よく口解けの良いミルキーな風味。
サクサクのワッフルコーンは香ばしい。
お互いのアイスを突きあいながら、ペロリと食べちゃいました。
帰りの車では、早速買ったCDを掛けながら。
「あー、この曲やったよね〜」とか言いながら、案の定「ドンドコドンドコ・・・」と言いながら帰りました。
喉痛いよ〜ん。
でも、とっても楽しかった〜!
▼是非、雰囲気だけでも味わってみて欲しいです!