もうすぐ誕生日を迎える母のために、外食をしました。
その前に、写真スタジオに遺影を撮りに行きました。
縁起でもないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、いたって前向きなんですよ。
母は離婚後、私たち子供3人を一人で育てることになって間もなく、自分に何かあったときのために、今で言うエンディングノートを作っていました。
30年以上昔です。
その時から、お気に入りの写真ができる度に
「この写真を遺影にしてね。」
と、言ってました。
この度、写真スタジオの無料券が手に入ったので、スナップ写真ではなくちゃんとしたスタジオ撮影をしたのです。
最初は、本格的なスタジオ撮影が初めてで緊張していた母ですが、女性スタッフ3人で乗せてくれてすっかりリラックスモード。
にこやかに立ちポーズと、腰掛けポーズ(ややアップ)の2スタイルを数枚ずつ撮りました。
その後パソコンで大きく拡大して、2枚ずつを比較しながら良い方を残しながら選抜していきます。
無料券では1枚だけでしたが、アップはもちろん欲しいし、全身も良いので、結局1枚は追加料金でいただくことにしました。
さて、次は中華料理店へゴーです。
予約の時間まで少し余裕があるので、お店まではタクシーではなくバスで向かい、車中からのお花見を楽しみました。
小倉城近くのレストランは2階にあり、窓際の席からは桜を眺めながらの食事が出来ました。
予約したコースには、北京ダックを挟んでもらいました。
母は、北京ダックを食べたことが無いと言っていたので、是非食べさせてあげたかったのです。
ドリンクも、初めての杏露酒。
そして、いよいよ北京ダックの登場です。
目の前で若い女性スタッフが巻き巻き作ってくれるのですが、
「私ね、生まれて初めてなのよ〜!誕生日だから、プレゼントしてくれてるのよ〜!」
とワクワクテカテカしながら言うと、
「私もまだ食べたことないんです。私も誕生日にプレゼントしてもらいます。」
ですって。ねだられた彼氏はビックリだね。
着々とコースが進み、最後のデザートを運んできたスタッフから、「本日は、おめでとうございます!」
お皿には、「おたんじょうび おめでとう」の文字が!
予約の時に誕生日プレートをお願いしてたんです。
ハハ、カンゲキ♥♥

美味しい食事と、素晴らしいもてなしのスタッフに、大満足のお誕生日会となりました。