毎日、朝から晩まで選挙カーが走り回り、立候補者のビラなどが街頭で配られている。
ある程度の街中なら、「あ〜、走ってるな〜」位のことで済むんだけど、
私が毎朝乗るバス停の前を通過する選挙カーは、非常〜〜〜にうっとぉしい。
選挙カーがバス停を通過する時、「毎日の通勤、お疲れ様です!!」などと叫んでいる。
私はほとんど、一人でバス停で待っている。
目の前は公園で、朝の8時過ぎには誰もいない。
と、いうことは、彼らは私一人に対して叫んでいるのだ。

ほんの一瞬のことなんだけど、そういうのが私は大嫌い。
そんな風に叫ばれると、余計に投票意欲が無くなってしまう。

ちなみに、ポールの場合。
車で選挙カーとすれ違ったり、後ろを走る時などは、必ずといっていいほどニコニコして手を振っている

当然、その立候補者に投票もしなければ、応援など一切していないのに。。。
すると、当然のように「ありがとうございます!手を振ってのご声援、まことにありがとうございます!!」
などと、叫ばれる。
ひとりでやってりゃいいのに、私が横にいようとお構いなし。
この時期が早く去ることを願うばかり・・・。
選挙カーって・・・。
勝手に応援されてる・・・って決め付けてるよね〜。
『ご声援、ありがとうございます!頑張ります!!皆様のご期待に・・・』って・・・。
あれって、強制的に聞かされてるだけよね〜。
ある時、『一票が欲しかったら、静かな選挙活動をしてください。』と、選挙カーに乗っている人に訴えている人を見かけた事がある・・・。
思わずうなずいてしまった・・・私。
面白かったのが、以前、私がワンコの散歩をしてる時に、通りかかった選挙カーは、
『○○でございます!!お犬様のお散歩、お疲れ様でございます!!○○も、ワンちゃん大好きでございます!!』
・・・と、分けのわかんない選挙活動をしてくださった。
思わず笑ったけどさ・・・。
私の住んでる家の前は結構交通量が多く、救急車はもちろん、消防車、パトカー、選挙カーがバンバン走ってくれるます。
選挙の頃はホント凄いです。
旦那も私が必ずと言っていいほど選挙に連れ出すけど、あんな選挙カーは嫌いなタイプ。
独身の頃からよく文句言ってました。
夜勤明けで寝てるのにうるさかったらしい。
「国民の為を思うなら!!どうぞ静かにしてください!!」と吠えそうになったそうですよ。
選挙の時期って外出が減ってしまうラビットでした。
候補者がいっぱいでおまけに市内をグルグルだから迷惑極まりない!
選挙カーとすれ違うと思わず目をそらすもんね。
まだ実家にいた頃だけど、犬の散歩が終わって外でワンコとぼ〜っとしてたのよ。
そこへ選挙カー登場!ワンコを繋いだまま家の中へダッシュ!すると選挙カーのねーちゃん、ウチのワンコに
「よろしくおねがいしま〜〜〜す」と手を振っていた。ウチのワンコ、おねーちゃん好きだったから喜んでました^^
頼むから選挙カーのマイクで話しかけないで!
恥ずかしいですから〜〜〜
うんうん、鬱陶しいよね〜
朝の8時になった途端に
「朝のお忙しい時間に失礼致しますっっ!」
な〜んて、デカイ音で叫ばれた日にゃ
「分かってるなら、叫ぶなっっっ!」
って文句言いに言ってやりたくなるよ。
子供は起きちゃうしさ(`ヘ´)
でも、ポールさん笑える〜プププッ (*^m^)o==3
「ありがとうございます」を言わせたくって、手を振ってあげるのかな?
そういや、うちのジジィは選挙カーが家の前を通ると、急いで走って出て手を振ってたわ・・・
「バカじゃない!?」と思って見てた鬼嫁(私)
うるさいね、毎日。
子供に「あれ何?」と聞かれることの面倒くささ・・・
かくかくしかじか・・・だよ、って言っても理解できない。
私も選挙活動は嫌いです。
もう少し、住民の生活環境やデシベルも考えて行動して欲しい。
きっと逆効果。
絶対行かなくなるし、入れなくなるよ。
日曜寒そうだし、また投票率下がるでしょうね^^;
積もるかな〜。
ワンコにまで訴えてどうすんだろね?
そういうユーモアを持ったことを言って、印象付けてるのかな?
ラビちゃん、
確かに、夜勤で働く人にとっては迷惑な話だね。
どうにかなんないものかね?
電球ちゃん、
今回、まさに”市会議員選挙”なのよ。
あさってが投票だから、みんな声を枯らしながら叫んでるわ。
みずちゃん、
ジィちゃんも手を振るのね。(笑)
うちの近所の選挙カーも「朝な夕なに大きな声でお邪魔してます」なんて言ってるしね。
分かってるなら来るな!って感じだよね。
なーちさん、
おとなしく「よろしくおねがいします」って言っても煩いのに、マイクがキ〜〜ンっていう位に大きいですよね〜。
日曜日、雪になりそうな話をしてました。
投票率、最悪でしょうね・・・。