スマートフォン専用ページを表示
ぷっくりチカのつぶやき
私の頭の中にある"くだらないこと"、世の中の"気になること"をつぶやいていきます。
<<
2017年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(07/18)
またまたジャズライブ
(07/07)
私は無事です
(02/27)
初 文楽
(02/10)
再会
(02/08)
チェックイン
(02/07)
ダンシング カニ‼
(01/29)
牡蠣スペシャル
(01/09)
三連休
(01/02)
2017年始まりました。
(12/25)
年の瀬はやっぱりこの曲
過去ログ
2017年07月
(2)
2017年02月
(4)
2017年01月
(3)
2016年12月
(4)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年04月
(3)
2016年03月
(22)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(1)
2015年11月
(2)
2015年09月
(1)
2015年08月
(1)
2015年05月
(1)
2015年03月
(2)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年09月
(2)
2014年08月
(1)
2014年07月
(3)
2014年06月
(5)
2014年05月
(6)
2014年04月
(4)
2014年03月
(6)
2014年02月
(1)
2014年01月
(5)
2013年12月
(4)
2013年11月
(2)
2013年10月
(1)
2013年09月
(2)
2013年08月
(4)
2013年07月
(9)
2013年06月
(6)
2013年05月
(7)
2013年04月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(9)
2013年01月
(6)
2012年12月
(11)
2012年11月
(12)
2012年10月
(10)
2012年09月
(25)
2012年08月
(25)
2012年07月
(24)
2012年06月
(6)
2012年05月
(4)
2012年04月
(11)
2012年03月
(2)
2012年01月
(2)
2011年12月
(2)
2011年11月
(5)
2011年10月
(3)
2011年09月
(1)
2011年08月
(2)
2011年07月
(3)
2011年06月
(2)
2011年05月
(6)
2011年04月
(9)
2011年03月
(7)
2011年02月
(4)
2011年01月
(4)
2010年12月
(11)
2010年11月
(12)
2010年10月
(20)
2010年09月
(14)
2010年08月
(20)
2010年07月
(15)
2010年06月
(11)
2010年05月
(16)
2010年04月
(20)
2010年03月
(34)
2010年02月
(31)
2010年01月
(43)
2009年12月
(33)
2009年11月
(25)
2009年10月
(27)
2009年09月
(32)
2009年08月
(30)
2009年07月
(26)
2009年06月
(32)
2009年05月
(50)
2009年04月
(20)
2009年03月
(30)
2009年02月
(32)
2009年01月
(27)
2008年12月
(30)
2008年11月
(36)
2008年10月
(39)
2008年09月
(54)
2008年08月
(38)
2008年07月
(35)
2008年06月
(29)
2008年05月
(27)
2008年04月
(26)
2008年03月
(36)
2008年02月
(31)
2008年01月
(47)
カテゴリ
日記
(1707)
家族(義含む)
(160)
くだらないこと
(132)
ニュース
(140)
コマーシャル
(136)
気になった言葉
(33)
お気に入り
(20)
ブログ更新
(35)
私的エンタ情報
(51)
お仕事
(112)
気になること・物・人
(200)
むかしの話
(11)
ぷっくりのつぶやき
(298)
大阪旅行
(16)
甘いもの
(126)
当たったもの
(26)
おうちパン&レッスン
(155)
おとりよせ
(31)
歩いてます
(27)
東京オフ旅行
(27)
東京オフ第2弾
(16)
プロフィール
名前:チカ
誕生日:9/8
性別:♀
職業:お気楽主婦
ウェブサイトURL:
http://pukkuri.seesaa.net/
プログラマとして勤務していたが
時間的ハードさにくじけて退職。
現在は、元の会社でアルバイトとして復活。
全体的にぷっくりと太っている。
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
メールはこちら
ご意見・ご感想は
こちら
から
Seesaa
ブログ
<<
まじめに作られた歌なんです。
|
TOP
|
ねぇ、聞いてんの?
>>
2005年03月07日
車内アナウンスで
「はい、発車します。ご注意ください」
これは足元おぼつかないお年寄りのためだけに言っているんじゃない。
私の前に座ってる、車内でマスカラ付けてる女子高生にも言っているんだ。
間違いない。
posted by チカ at 08:37 |
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
くだらないこと
この記事へのコメント
ひえ〜〜〜〜〜・・・
女子高生でマスカラ??
いまどきだ・・・
私にはついていけないよ〜。
うちの子が10年後、バリバリになってたらどうしよう。
いや、そうならないためにも「気合だ〜」
Posted by なーち at 2005年03月07日 08:58
うん、間違いないね!!
危ないな〜〜。
器用だよね、その女子高生・・・。
と書きながら・・なーちさんのコメントを見て・・・。
そうだよね?!
高校生でマスカラ・・なんて、私達の時代では、あまり考えられなかった事だよね・・・。
私は、大人になった今でも、よほど、気合を入れる時でもなければ、マスカラなんてしない・・・。
そして、そんな時も滅多にないので、マスカラを買っても、使おう・・・と思ったときには、使えない状態になっていたりもするのだが・・・。
いやいや・・・。
色つきリップだけでも、充分にインパクトがあった、私の高校時代を思うと、バスの中で、女子高生がマスカラを付ける・・・という行為自体、驚くことだよね〜。
でも、本当に危ない・・・。
目が・・目が・・・。
よくやるよね〜〜・・・。
Posted by ロップ at 2005年03月07日 11:35
バスの中のメイクもすごいけど、車の助手席でメイクをする女子高生もすごすぎ!
ワタシは鏡台の前で静止してても、ヘタくそです。まっ、滅多にマスカラつけませんけど。だから上達しないのね・・・
会社の近くの進学校、毛染めがダメで化粧&ピアスOKなんだよね。不思議だわ・・・
そこの女子高生、み〜んなバッチリメイクで登校しております・・・
Posted by 電球 at 2005年03月07日 11:47
いろんな人がいるもんだよね
電車の中で見かけるのは女のこのお化粧が多いけれど、一度はさみで枝毛を切っているのを見かけた時は目が点になったわ・・・・
あれって本人に聞かないと判らないけれど、人の目って気にならないのかな〜
私達のころは人目を気にしたもんだけどね
電車の中でチュッチュしてるし、抱き合ったまま離れない人達もいたり。。本当にここは日本?って思う
あ〜〜、嘆かわしいね
自分の娘のこともあるからあまり言えないけれど、「誰にも迷惑かけてないでしょう!」と言われたら、自分の将来に迷惑よ!!って言ってあげたい
Posted by はちみつ at 2005年03月07日 12:15
すごいよね 満員電車で立ったまま足の間にカバンを置いて メイクしてる女性 でもその人は
若い姉ちゃんじゃなかったな・・・揺れても平気で
アイラインが引けるんだからすごい って感心しちゃいけないんだけど
でももっと頭に来たのが
隣に座った女の子 ビューラーをライターで温めた
それまで黙ってたけど車内は火気厳禁
。。。「ちょっとあぶないですよ」。。。
ぎろ っとにらまれた。。。
くっそ〜〜〜 「それくらい家でやってきなさいよ
臭いじゃない 」 。。。無視。。。
くっそ〜〜〜 ひじてつ!!
ぎろっ くっそ〜〜〜
何に くそ〜〜〜って
あの女はしょうがない 私が声を発した途端
じろじろ見ていたおやじ達の視線が泳ぎ出したことに
くっそ〜〜〜ときた。
あ・・・電車の中でむぎゅ〜〜〜は
やってました。すんまそん・・・・
昔ですよ 太古の昔・・・。
Posted by えんがわ at 2005年03月07日 15:06
以前、私が二年前バイトしていた某県立高校...。学年が上るごとに化粧が濃くなっていきました。三年生はもうマスカラばしばしのフルメイクでした。オトナの私が地味に見えましたヨ。
Posted by うっきっき at 2005年03月07日 20:18
なーちさん、
10年後のお嬢さんが、麗しく育っていることを願いつつ、、、。
しかしながら、時代の流れは目力ですわよ!
高校生とて、負けてはいませんね〜。
ちなみに、私はファンデと口紅しか付けてません(負)
ロップちゃん、
色つきリップ、なつかすぃ〜!
ラメでも入っていたら、「それ、目立つよ〜!」なんて、
言ってたもんだけど・・・。
マスカラ、目を突きそうで怖いんで、とりあえず車内ではご遠慮いただきたいのさ。
電球ちゃん、
毛染めがダメで、化粧はオッケ〜?
その基準、分からんです。
あ、ちなみに、毛染めは内臓が汚れるからという噂を信じて、私は未体験です!
はっちゃん、
ハサミで枝毛切り?ひゃ〜、それは見たこと無いな〜!
「人の目」って確かに気にしなくなったよね。
ある意味、そういうのは脳の障害なんだって聞いたことがある。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0102/syanai/r1.htm
やっぱ、恥じらいを捨てちゃ、お終いよ。
(自分にも言い聞かせてみる。。)
えんがわちゃん、
ほぉ〜!闘ってしまったのね〜!
こんな時、意外と周りって冷たいもんだよ。
でもね、今時女の子とはいえ、敵に回せないのよ。
取り巻きの男の子がいつ攻撃してくるか分からないからね。
気をつけて!
うっきっきちゃん、
わはは!大人のほうが女子高生にメークを教わる時代でしょうか?
でも私はついつい、バスの中で彼女達のメーク振りを覗き込んでますわ(笑)
Posted by チカ at 2005年03月07日 23:19
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのTrackBack URL
最近のコメント
アンコール気分
⇒ チカ (12/19)
⇒ うっかりぷりん (12/19)
久しぶりの角島
⇒ チカ (11/06)
⇒ ヒヨちゃん (11/03)
色々もらえました。
⇒ チカ (09/20)
⇒ ヒヨちゃん (09/20)
一夜明けて。
⇒ チカ (04/16)
⇒ ろばだんご (04/16)
母の誕生日に
⇒ チカ (04/16)
⇒ オリーブ (04/03)
お気に入りリンク
パンやお菓子の材料は♪ママの手作りパン屋さん
新鮮激ウマ☆ジャパンフルーツデリバリー
ハートアイテムは贈り物の和心屋
精米度が選べる!玄米づきの店「米友人」
美味しいお茶ならティーライフ
お友達サイト
◎
Pommeのひとりごと・・・
(ぽむちゃん)
◎
豆腐小僧子の楽園V
(電球ちゃん)
◎
うっかりぷりんが つぶやいた。。。
(ぷりんちゃん)
◎
チビレンジャーな日々
(うっきっきちゃん)
◎
私と出会った人たちへ・・・
(こうきちゃん)
◎
ぶっくりしたなぁ・・・
(ラビちゃん)
◎
Natural
(みずちゃん)
◎
あひろのひとりごと
(あひろちゃん)
◎
はぴ☆たね
(たねちゃん)
最近のトラックバック
PINK!!のケータイ
⇒
でんちゃん 無謀なはじめの一歩
(06/29)
早速届いたよ
⇒
炭水家族
(07/26)
今さらそう言われても、、
⇒
炭水家族
(07/19)
チカの脳内
⇒
でんちゃん 無謀なはじめの一歩
(07/17)
さて、飲んでみましたよ
⇒
でんちゃん 無謀なはじめの一歩
(06/15)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
女子高生でマスカラ??
いまどきだ・・・
私にはついていけないよ〜。
うちの子が10年後、バリバリになってたらどうしよう。
いや、そうならないためにも「気合だ〜」
危ないな〜〜。
器用だよね、その女子高生・・・。
と書きながら・・なーちさんのコメントを見て・・・。
そうだよね?!
高校生でマスカラ・・なんて、私達の時代では、あまり考えられなかった事だよね・・・。
私は、大人になった今でも、よほど、気合を入れる時でもなければ、マスカラなんてしない・・・。
そして、そんな時も滅多にないので、マスカラを買っても、使おう・・・と思ったときには、使えない状態になっていたりもするのだが・・・。
いやいや・・・。
色つきリップだけでも、充分にインパクトがあった、私の高校時代を思うと、バスの中で、女子高生がマスカラを付ける・・・という行為自体、驚くことだよね〜。
でも、本当に危ない・・・。
目が・・目が・・・。
よくやるよね〜〜・・・。
ワタシは鏡台の前で静止してても、ヘタくそです。まっ、滅多にマスカラつけませんけど。だから上達しないのね・・・
会社の近くの進学校、毛染めがダメで化粧&ピアスOKなんだよね。不思議だわ・・・
そこの女子高生、み〜んなバッチリメイクで登校しております・・・
電車の中で見かけるのは女のこのお化粧が多いけれど、一度はさみで枝毛を切っているのを見かけた時は目が点になったわ・・・・
あれって本人に聞かないと判らないけれど、人の目って気にならないのかな〜
私達のころは人目を気にしたもんだけどね
電車の中でチュッチュしてるし、抱き合ったまま離れない人達もいたり。。本当にここは日本?って思う
あ〜〜、嘆かわしいね
自分の娘のこともあるからあまり言えないけれど、「誰にも迷惑かけてないでしょう!」と言われたら、自分の将来に迷惑よ!!って言ってあげたい
若い姉ちゃんじゃなかったな・・・揺れても平気で
アイラインが引けるんだからすごい って感心しちゃいけないんだけど
でももっと頭に来たのが
隣に座った女の子 ビューラーをライターで温めた
それまで黙ってたけど車内は火気厳禁
。。。「ちょっとあぶないですよ」。。。
ぎろ っとにらまれた。。。
くっそ〜〜〜 「それくらい家でやってきなさいよ
臭いじゃない 」 。。。無視。。。
くっそ〜〜〜 ひじてつ!!
ぎろっ くっそ〜〜〜
何に くそ〜〜〜って
あの女はしょうがない 私が声を発した途端
じろじろ見ていたおやじ達の視線が泳ぎ出したことに
くっそ〜〜〜ときた。
あ・・・電車の中でむぎゅ〜〜〜は
やってました。すんまそん・・・・
昔ですよ 太古の昔・・・。
10年後のお嬢さんが、麗しく育っていることを願いつつ、、、。
しかしながら、時代の流れは目力ですわよ!
高校生とて、負けてはいませんね〜。
ちなみに、私はファンデと口紅しか付けてません(負)
ロップちゃん、
色つきリップ、なつかすぃ〜!
ラメでも入っていたら、「それ、目立つよ〜!」なんて、
言ってたもんだけど・・・。
マスカラ、目を突きそうで怖いんで、とりあえず車内ではご遠慮いただきたいのさ。
電球ちゃん、
毛染めがダメで、化粧はオッケ〜?
その基準、分からんです。
あ、ちなみに、毛染めは内臓が汚れるからという噂を信じて、私は未体験です!
はっちゃん、
ハサミで枝毛切り?ひゃ〜、それは見たこと無いな〜!
「人の目」って確かに気にしなくなったよね。
ある意味、そういうのは脳の障害なんだって聞いたことがある。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0102/syanai/r1.htm
やっぱ、恥じらいを捨てちゃ、お終いよ。
(自分にも言い聞かせてみる。。)
えんがわちゃん、
ほぉ〜!闘ってしまったのね〜!
こんな時、意外と周りって冷たいもんだよ。
でもね、今時女の子とはいえ、敵に回せないのよ。
取り巻きの男の子がいつ攻撃してくるか分からないからね。
気をつけて!
うっきっきちゃん、
わはは!大人のほうが女子高生にメークを教わる時代でしょうか?
でも私はついつい、バスの中で彼女達のメーク振りを覗き込んでますわ(笑)