普段は工場のラインで大量生産される福岡銘菓のひよこ。
この日は、おっちゃんが一つ一つ皮をのして抹茶餡(期間限定)を包み、木型に入れてひよこの形にした後、指でつまんでくちばしを象ります。

ズラリと並んだひよこ達は回転するオーブンに入れられコンガリ。

出来上がりに、これまたおっちゃんが器用に電気火箸で開眼。
たまに、目の位置がずれてみたりもご愛嬌なのです。

焼きたてを試食させていただき、感動しました!
いつもは、しっとりした皮なのに、ちょっとサクッとした食感で、まだ温かい抹茶餡がホックリ。
商品を買うと、ミニひよこをもう2つ頂けるとのことで、友達の家に行く前に、別の友達のお子さんにお土産として持っていきました。
こちらは、子供山笠に参加中で直接は渡せなかったけど、後からの電話口での女の子の喜びようでちゃんと伝わりましたわ!
福岡の銘菓だったのね!!
そーなのよー!
期間限定の桜ひよ子や、この抹茶、秋の栗ひよ子は、福岡版でしか味わえないよ♪