色んなことが、今日から変わる、そんな大切な一日。
私たち北九州市民にとっては、かなり大きな変化となることが発表されています。
国語漢字制定委員会によると、今日から「州」という字の中身が一本増えるそうです。
漢字一つのことで、大したことないとお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちが普段書いている住所の文字が変わるとなれば、それはそれは大変な混乱ですよ。
名刺や表札、あー、地図とかも全部表記が変わっちゃうんですからね。
まったく、大変なことを決めてくれたもんですよ!
で、今日は何の日でしたっけ?
もっと早く見ればよかった〜。
職場で試してみたかった〜。
ちなみに、旦那様は素直に感心してくれましたよ。
「へ〜、じゃあ住民票も変わるし、大変やね。書きにくい〜」ですって。
子どもと私は「わ〜い、だまされた〜」と大喜びですよ。
新しい 「しゅう」を練習しちゃいました
う〜〜〜今日はもう使えない・・・涙
思わず書く練習をしてしまった私。
それに、チカちゃんの「で、今日は何の日でしたっけ?」という記事の中の文章に今気づいてひっかかちゃったとパソコンの前で大笑いの私。(笑)(^^ゞ
本当に州の字がこんな字に変わってしまったら書きにくくて困りますよね(-_-;)。
最近くまたんは、主人のプチ家出事件(ちゃんと戻ってきましたよ。)等笑えない事が続いてしまって、少々参っているくまたんです。(^_^;)
足腰が弱くなってしまい私に対して依存度が強くなってしまった姑ちゃんやらなんやかんやプチ家出したいのは私よ〜と叫びたい私(笑)(^^ゞ
家出して帰ってきたら、姑ちゃんの汚れ物やらが溜まってそうで怖くて、家出出来ないくまたんです(笑)。(^^ゞ
まんまと騙されてしまいました。
私、アホだ。
1本増えた「州」の夢を見そうです。
私は何日も前から色々とネタを考えてはいたんですけど、いいアイデアが浮かばなくって、結局よそ様からアイデア頂戴しちゃいましたよ。
職場では使えなかったけど、無事に?旦那様を騙せましたね!
ぷりんちゃん、
ふふー、一日過ぎちゃったから、もう誰かにってわけにはいかないよね。
パパさんには時差でどうにか、、、ダメだった?
くまちゃん、
色々と大変なときに、お騒がせ〜^^
意外と最後の一文に気付かずに騙された人が多かったのには、私の方がビックリよ(笑)
辛いときにこそ、笑って!!
アオイちゃん、
わー!珍しいお客様♪
今夜はうなされちゃうのかな〜?